2016年11月02日 「串カツ田中」創業7年で上場,B級グルメ カテゴリ:全般 創業7年――。風変わりな外食チェーンが来月9月14日に東証マザーズへ上場する。資本金は2000万円。そして従業員は110人にすぎず、本社部門には20数人しかいない。その名も「串カツ田中」。肉や野菜、魚、加工食品などを串に刺して衣を付けて揚げる。文字どおりあの、串カツを… >>続きを読む
2016年10月18日 築地 ラーメン 井上 カテゴリ:中華 築地市場にもこういうのでいいんだよ的なラーメン、ありました。築地市場と言えば、世界最大規模の取引金額を誇る日本を代表する公設卸売市場の1つではありますが、質の高い生鮮品やいわゆる食堂棟のグルメが話題を呼び、近年では観光地としての側面も併せ持ちます。そんな築 >>続きを読む
2016年10月16日 130円で天丼 カテゴリ:和食 天丼が人気の丸亀製麺、一番安い天丼はなんと130円!それはサービスの天カスとネギを好きなだけのせて作る天(カス)丼。これだけでも十分美味しそうです!実はこの天(カス)丼、丸亀製麺の社長さんも公認なんだとか。ご飯だけの値段で美味しく安く天丼が楽しめるなんて素敵 >>続きを読む
2016年09月02日 塚田農場 カテゴリ:全般 唐突ですが塚田農場のリピーター率の高さをご存知でしょうか?塚田農場のリピート戦略というチャリティーセミナーまで実施されるくらいお客様の心を掴んで離さない塚田農場。来店数に応じて昇進するシステムと、アルバイトスタッフにも担当テーブルに対し1グループ400円まで >>続きを読む
2016年09月01日 シャリコーラ カテゴリ:和食 「こんなに売れるとは思わなかった」――。8月中旬、回転寿司大手「くら寿司」を展開するくらコーポレーションの社内で、嬉しい悲鳴があがった。同社が7月29日に発売した「シャリコーラ」は、甘酒をベースにした炭酸飲料で、カルピスのような白濁色が特徴的だ。当初は発売後6 >>続きを読む
2016年06月02日 一蘭 天然豚骨ラーメン カテゴリ:和食 月29日午後8時58分からテレビ朝日系列で放送された「日本国民がガチ投票!麺チェーン店総選挙2016」の結果発表が話題になっています。ラーメン・うどん・パスタ・そば といった麺料理を提供する飲食チェーン10社のメニューから1万人の投票で1位を決定するという >>続きを読む
2016年06月02日 松屋 プレミアム牛めし カテゴリ:和食 プレミアム牛めしは『熟成チルド牛肉』を使用アメリカから国内工場までの物流、工場内での生産、工場から店舗までの物流保管まで一度も凍らせることなく、摂氏0℃前後の凍結しない温度でチルド管理されています。(ずーっと冷蔵・冷凍をしません!)このようなチルド管理によ >>続きを読む
2016年01月28日 荻窪の炒飯専門店!「炒飯の万博」 カテゴリ:中華 荻窪の炒飯専門店! 都内の炒飯専門店は調べたところ10店舗ほどしかない。荻窪駅北口から徒歩2分ほど、天沼陸橋のすぐ側にある「ことぶきどおり商店街」。この商店街にある「炒飯の万博」は荻窪で唯一の炒飯専門店である。 お店の外観からはどのような味の炒飯が出されるの >>続きを読む
2016年01月16日 ラーメン 山頭火 カテゴリ:和食 山頭火物語 誕生のきっかけは、創業者、畠中が 家族に宣言した一言からはじまりました。 「俺が美味しいラーメンを作る」 家族のために作ったラーメン。 それが 「らーめん山頭火」のはじまり 口にした瞬間やさしい味わいが広がり、少したつと深いコクと旨味に変わる。 >>続きを読む
2016年01月11日 炒めないチャーハン 花月嵐 カテゴリ:中華 店員さん:鉄板イタめし入りま~す!!いためしって炒飯?山口さん、チャーハンは炒めなきゃできないでしょ!山口さん:炒めません!そこに、アツアツにされた鉄鍋が。そこへご飯、ネギとチャーシュー、そしてバターが乗っかり、とき卵をまわしかける!イメージこれがお客さ >>続きを読む
2016年01月05日 親子丼発祥の店「玉ひで」 カテゴリ:和食 親子丼発祥の店「玉ひで」出典:ameblo.jp出典:tokiyadiary.blog118.fc2.com東京軍鶏がおいしいと評判の「玉ひで」は、創業宝暦10年(1760年)という老舗。親子丼発祥の店としても有名です。軍鶏鍋の残りに卵をとじて食べることにヒントを得て明治24年頃五代目妻女が創案し >>続きを読む